先進化学エネルギー研究センターの設立目的

 21世紀を代表する問題に「エネルギー環境問題」があります。すなわち、これまで大量に使い続けてきた化石燃料の継続使用に警鐘が鳴らされています。その理由は、第一に化石燃料は有限であり、使い続けることは不可能であること。第二に化石燃料の使用により大気中の二酸化炭素の濃度が上昇し続け、この事実と世界の異常気象との関係が問いただされていることを挙げることができます。いずれにしても、化石燃料は持続可能ではないため、太陽光、風力などの自然エネルギー(再生可能エネルギー)への期待が高まっている訳です。

 2015年の国連サミットで採択されたSustainable Development Goals(SDGs: 持続可能な開発目標)は17の大きな目標を掲げています。そのなかに、「目標7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」と「目標13:気候変動に具体的な対策を」という2つの大きな目標が掲げられています。これらの目標に貢献すると考えられる再生可能エネルギーも含めたエネルギーの有効利用を図るためには、物質のもつエネルギー(化学エネルギー)を使いやすい電気エネルギーに効率的に変換したり、逆に電気エネルギーを用いて化学エネルギーに変換して貯えたり、化学エネルギーの担い手を運んだりという科学・技術の一層の発展が重要となります。

 そこで、化石燃料に依存した社会から脱却した「低炭素社会」の構築に貢献し、持続可能社会を実現することを目的として、本学の強みである電気化学を基軸とした化学エネルギー関連の新たな研究拠点として「先進化学エネルギー研究センター」を設置しました。

NEWS & TOPICS

2024年07月23日
先進化学エネルギー研究センターの研究員らによる学術論文が電気化学会発行『Electrochemistry』誌の被引用回数上位論文に選定されました
2024年06月28日
7/12にACERC International Seminar 2024を開催します
2024年06月18日
6/27にACERC International Symposium 2024を開催します
2024年05月17日
藪内教授・PIが次世代カーボン素材の東北大学発のスタートアップ3DC社との共同研究を開始(PR TIMES)
2024年04月12日
「戦略的創造推進事業ALCA-Next」プログラムオフィサーを務める渡邉正義上席特別教授のインタビューがJST News2024年4月号に掲載
2024年02月08日
【プレスリリース】高エネルギー密度とコバルトフリー構成を両立する実用的ニッケル系電池材料の開発(藪内教授・PI)
2024年01月31日
【プレスリリース】3Dプリンタ技術を用いた2層構造を有する新たなチタン製電極を開発 ~高電流密度対応で効率的な水素製造に利用可能な新素材~
2023年12月22日
2023 ACERC国際シンポジウムがハイブリッド形式で開催されました
2023年12月04日
【12月13日開催】ACERC主催国際シンポジウム開催のご案内(事前登録不要)
2023年08月10日
グリーン水素による新エネルギー構築に関する石原顕光IAS教授のインタビュー解説が株式会社LOHASTYLEのウェブメディアに掲載
2023年07月25日
全固体電池に関する藪内直明教授(先進蓄電研究ラボ長・PI)のインタビュー解説が日経産業新聞電子版に掲載(会員限定記事)
2023年04月01日
2023年4月1日付で先進化学エネルギー研究センター長に光島重徳教授が着任されました(5月17日:センター長メッセージを更新しました)
2023年02月21日
先進化学エネルギー研究センター長・渡邉正義特任教授の研究成果が「ALCA-SPRING 次世代蓄電池開発の軌跡」(JSTnews 2023年2月号)に特集されました
2022年12月15日
【プレスリリース】格子体積が変化しないバナジウム系高容量電池材料~実用的な全固体電池実現に道~(先進蓄電研究ラボ長 藪内教授)
2022年11月09日
石原顕光IAS教授らによる共同研究論文が"Electrochemistry"誌の月間最多ダウンロード論文(Most Downloaded Papers)で1位獲得
2022年10月18日
【プレスリリース】工学研究院の太田准教授とACERC先進蓄電研究ラボの上野准教授らの研究グループが、液体金属を用いた伸びるリチウムイオンバッテリーを実現
2022年09月12日
【9月29日開催】ACERC主催国際ミニシンポジウム ”Electromaterials and Systems”開催のご案内(会場定員制限あり)
2022年09月01日
石原顕光 特任教授(グリーン水素研究ラボ)が推進する研究開発テーマ『スケーリング則を脱するカソード触媒の基礎研究:酸化物をベースとした非白金触媒の理解』が 2022年度NEDO「燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業」に採択されました
2022年08月08日
【10月20日開催案内】先進化学エネルギー研究センター特別企画「クリーンな化学エネルギーを考える」(日本化学会秋季事業 第12回CSJ化学フェスタ2022コラボレーション企画)※本セッションのみ参加される場合はリンク先CSJフェスタ2022特設サイト申込フォームより「無料登録」をご選択ください
2022年06月01日
渡邉センター長が公益財団法人 東京応化科学技術振興財団の「向井賞」を受賞
2022年06月01日
渡邉センター長が責任著者の研究論文が「ACS Omega」誌の表紙論文として掲載
2022年05月24日
【プレスリリース】酸素が反応に寄与するニッケル系電池材料 高エネルギー密度リチウム電池実現に期待(先進蓄電研究ラボ長 藪内直明教授)
2022年05月12日
先進蓄電研究ラボの上野和英准教授らによる研究論文が「ChemElectroChem」誌の表紙論文として掲載
2022年04月28日
先進化学エネルギー研究センター長 渡邉正義特任教授(本学名誉教授)が紫綬褒章を受章しました
2022年04月26日
【プレスリリース】電気エネルギーを用いた化学物質合成における合金触媒の作用機序を解明
2022年04月22日
先進蓄電研究ラボの上野和英准教授らによる研究論文が「Macromolecular Chemistry and Physics 2022-08号」表紙論文として掲載
2022年04月14日
渡邉センター長と先進蓄電研究ラボ研究者による発表論文が「Batteries & Supercaps 2022/5号」表紙論文として掲載
2022年03月16日
2022年電気化学会第89回大会にてACERCメンバー3名が「学術賞」(獨古薫教授)/「進歩賞・佐野賞」(信田尚毅助教)/「論文賞」(跡部真人教授・信田尚毅助教)の各賞を受賞しました。
2022年01月14日
先進化学エネルギーセンター開所記念シンポジウム(2021年12月11日開催)採録
※ 2021年までの News & Topics 一覧はこちら